プロポーズするなら、サプライズで指輪を選んでプレゼントしよう!

女性はどのようにプロポーズされたい?

婚約する際は男性から女性へプロポーズがなされます。最近は女性からプロポーズするケースもあるようですが。もし男性が女性へ婚約を申し込むとして、気になるのは女性がどのような流れで結婚の申し込みをされたいかだと思います。

「せっかくだから良い雰囲気で申し込んで彼女に喜んで欲しい」「記憶に残る日にしたい」「二人の想い出の中でも最良の日にしたい」

そんな想いはありませんか?実際、女性はサプライズを好みますから、事前に何も知らせず突然おしゃれな雰囲気でプロポーズするのも良いでしょう。

プロポーズの場所としては、王道の夜景の見える最上階のレストランや、高級フレンチ店があります。これらはお店側がサプライズ演出に協力してくれるプランもあるので、プロポーズの場所としては適切です。バラの花束や突然ピアノの楽器演奏が始まるなど、相手にとってはかなり素敵な記憶として残るでしょう。

さらに最近ではホテルでのプロポーズも人気です。部屋の窓から見える一面のネオン街やオーシャンビュー。ロマンチックな雰囲気を高めて、ホテルのチャペルでプロポーズというプランがおすすめです。

またテーマパークや海岸、都会的な公園などもプロポーズの場としては最適です。日常を少し離れた雰囲気は開放的な気分になりますし、楽しい気持ちのままに結婚を申し込めます。2人の想い出の場所でのプロポーズも、また魅力的でおすすめです。

プロポーズはいつすればいい?

プロポーズをするとして、いつ申し込めば良いのでしょうか。思い立ってすぐだと準備不足ですし、心の準備もしたいところです。よくプロポーズを行う日として聞かれるのが「誕生日」です。彼女の誕生日にレストランを予約しておいて、誕生日ケーキと共にプロポーズするのもおしゃれです。その際、ケーキに愛のメッセージ入りのものを選ぶと、なお感動もひとしおでしょう。

また交際記念日などの2人の記念日は、女性がよく覚えているので、その日にするのも良いです。当時のことを思い出して、新しい生活への展望などの話し合いが進むでしょう。

婚約指輪、突然もらいたい?

日本で婚約する場合、婚約指輪が必需品とされてきました。この指輪を渡す場面でも、先に自分で購入してプロポーズのときに渡して良いのか、一緒に選んだ方が良いのか、迷うところです。

「自分で指輪を購入してセンスがないと思われたくない」「急に指輪を渡してプロポーズした方が喜ばれそう」どちらの方法を取るべきか悩みますよね?

多くの女性は、やはりサプライズで指輪をもらいたい方が多いようです。プロポーズのときに小箱を取り出してひざまずいて愛を乞うというのは、憧れのシチュエーションだからでしょう。指輪とセットで婚約を申し込まれるのは、どの女性の少なからずして欲しいと思っているのではないでしょうか。

またプロポーズだけ先にして、後から相手と一緒に婚約指輪を選びたい女性も多いようです。もし貰った指輪のデザインが気にならない場合、ずっと毎日身に着けておくのは無理なので相手に申し訳なく思うようです。二人で指輪選びをする楽しさがあるのも、指輪を後にする理由のようです。

その他の意見として、プロポーズの指輪はリーズナブルな価格帯のものを選んでもらって、本命の婚約指輪は後日買いに行くというケースもあります。プロポーズの際は指輪と一緒に渡して欲しいけれど、婚約指輪は自分で選びたいという女性もいるようです。どちらにせよ、女性は婚約指輪に独自の憧れや夢を持っている方が多いようです。

女性はどんな指輪が欲しい?

プロポーズするシチュエーションが決まったら今度はどのような指輪をプレゼントするかです。相手と一緒に購入しに行くという方も、事前にどのような婚約指輪があるのか把握しておいた方が良いでしょう。

ダイヤモンドリング 指輪 0.1ct エターナル エンゲージ プラチナPt900

一般的に婚約指輪として選ばれるのはダイヤモンド付きのタイプのものです。ダイヤモンドには純潔、清純、無垢の意味があり、これから花嫁になる方にはぴったりのジュエリーです。宝石の中で1番の硬度を誇るため、長く身に着けていられます。さらに土台にはプラチナリングを選ばれる方が多いです。プラチナは頑丈で錆びづらく劣化しにくいため、日常生活でずっとはめていられます。

また最近は結婚指輪と一緒に着けるために、リングが細いタイプのものを購入する方も増えてきました。婚約指輪単体では結婚してからは着けなくなり、眠らせている方が多いのが現状です。せっかくなら結婚指輪と婚約指輪の重ね付けを楽しみましょう。どちらも同じようなデザインやフォルムにしておくと身に着けやすくなります。

婚約指輪の相場価格はいくらくらい?

贈る側や選ぶ側として気になるのは婚約指輪の価格です。少し前までは「婚約指輪は給料の三ヶ月分」などといわれていました。しかし、現在では婚約指輪の相場価格も変化して、大体給料の1か月分である20万円~30万円くらいのものを選んでいる方が多いようです。

もう少し奮発した方は40万円くらいのものを選んでいます。これらの価格は相手の好みと自身の給料と相談して決めるのが良いでしょう。指輪の価格を控え目にして、結婚式や新婚旅行にお金を回すという方法もあります。