一粒ダイヤモンドが定番!人気のレディース18金ネックレスデザイン

・18金のレディースダイヤモンドネックレスのデザインと、チェーンの種類
ダイヤモンドがついた18金ネックレスは、女性ならひとつは持っておきたいアクセサリーの一つです。どんな場面でも万能に使うことができて、顔周りが華やかになるシンプルな一粒ダイヤのネックレスがおすすめ。デザインによってイメージが大きく変わるので、どんな雰囲気を演出したいかを考えて選ぶと良いでしょう。一粒ダイヤの18金ネックレスデザインの一番人気は、ダイヤを18金で囲んだ覆輪留めと呼ばれるタイプです。職場にも着けていけるシンプルなデザインに、ダイヤの華やかさを適度に抑えることできるところが人気の理由です。ダイヤのサイズが小さめでも、囲むことで大きく見せる効果があります。
覆輪にデザインが施されているものや、透かしがあるものなど、好みに合わせて選びましょう。もう一つの代表的なデザインである爪留めタイプは、ダイヤの輝きを引き立たせることができるので、普段使いよりもフォーマルな場所でネックレスを身につけたい場合におすすめ。ダイヤの大きさは好みによって選ぶことができますが、0.1カラットから0.15カラットの小粒のものが使いやすいサイズです。爪の形や数を変えることで印象が変わるので、より自分好みのものを見つけやすいというメリットがあります。

ネックレスチェーンの太さや形も、ネックレスの印象を決める重要なポイントです。定番のアズキチェーンは、ダイヤを引き立たせるシンプルなデザインで、細めのものを選ぶと控えめで上品な印象になる上に、値段を抑えることができます。特にチェーンにこだわりがない場合は、アズキチェーンを選びましょう。コマが四角い形のベネリアンチェーンは、チェーンそのものに存在感があるので、大きめのダイヤのネックレスにぴったりです。四面タイプと八面タイプがあり、八面のほうが女性らしい印象になります。つけ心地が良いのもベネリアンチェーンの魅力。長い輪と短い輪を組み合わせたフィガロチェーンは珍しい形なので、個性を出したい人におすすめです。太いものが男性に人気がありますが、細いものを選ぶと女性にも合います。
・18金の特徴と種類
ゴールドのネックレスに表記されている18金とは、日本国内で製造されたもので、全体の75%に金が使われているという意味があります。18金のほかにK18と表記される場合があり、18Kと数字が先に表記されているものは、海外で製造されたものです。金は柔らかいため、強度を高めるために他の金属と混ぜることで、アクセサリーに適した状態にします。純金は24金と表記され、24金のネックレスも販売されていますが、傷つきやすく変形しやすいので、慎重に扱う必要があります。どうしても24金がいいというこだわりがなければ、丈夫さのある18金のネックレスを選ぶと手入れも楽です。金に混ぜる素材の種類と量を変えることで、ホワイトゴールドやピンクゴールドなどの色合いが異なるネックレスが出来上がるので、好みのものを選びましょう。

(1)イエローゴールド
金本来が持つ色をそのまま活かしたイエローゴールドは、年齢性別問わず人気です。18金の場合、金に混ぜ合わせる銀と銅の量を半分ずつにすることで、イエローゴールドができます。ツヤがあって華やかですが、悪目立ちしないので普段使いにもぴったりです。名前の通り黄色みが強いので、色黒の人の肌によく映えます。
(2)ホワイトゴールド
金にパラジウムや銀を混ぜ合わせたものがホワイトゴールドで、どの世代の女性にも似合う控えめな輝きが人気です。見た目はプラチナに似てますが、プラチナよりも安く購入することができるのが魅力。綺麗な状態を保つために、海や温泉に入る時などは外しましょう。
(3)ピンクゴールド
女性らしく華やかな印象になるピンクゴールドは、レディースのネックレスの素材として人気があります。混ぜ合わせる素材の割合で色味と強度が異なるので、強度が強いネックレスが欲しい場合は、銅の割合が多い赤みがかったものを選ぶと良いでしょう。ピンクゴールドは、配合されている銅によって金属アレルギーが起こりやすいので、心配な人は避けたほうが無難です。
・18金ネックレスの手入れ方法
18金ネックレスは、使い続けるうちに化学反応が起こり、どうしても変色してしまうので、定期的な手入れが必要です。皮脂がネックレスについたままだと、そこから酸化が起こってしまうので、ネックレスを外したらその都度柔らかい布で汚れを優しく拭き取りましょう。18金には、酸化に弱い素材が含まれているので、保管方法にも気を使うことが大切です。ジュエリーボックスに入れる場合は、他のアクセサリーと触れないようにしましょう。袋などに入れて保管するのもおすすめです。変色してしまった時は、レモン汁にネックレスを浸してしばらく放置した後で洗い流し、しっかりと水分を拭き取ってください。酸化還元反応が起こり、変色が改善されます。黒ずみが出来た場合は、重曹を使って汚れを落とせることがありますが、購入したお店に相談して対処法を聞くと安心です。