失敗しないアクセサリーの選び方

■ここをチェック!失敗しないポイント1
アクセサリー選びは以外と難しいもの。自分の好みだけで選ぶと、失敗しやすいので要注意です。しかし、アクセサリー選びのポイントを抑えておくと、失敗する可能性が格段に低くなります。
自分用に購入する場合も、彼や彼女にプレゼントする場合も、長く使える良質なものを選びたいですね。好みや似合うかどうかで選ぶ前に、必ず押さえておきたい、失敗しないアクセサリー選びのポイントについて知っておきましょう。
まず重要なのが素材と細工です。予算の範囲に合わせて、できる限り良質な素材のものを選びましょう。
いくら素敵なデザインでも、素材が悪かったり、作り手の技術が未熟だったりすると、途中で飽きて使わなくなることが多いのです。
できるなら品質保証書が付いた上質なものを選ぶことをおすすめします。また、細部まで丁寧に作られていることも重要です。素材が悪かったり、細工が雑だったりすると劣化が激しく、途中で壊れてしまうこともあります。長く使えて飽きのこないアクセサリーは、素材と細工が良質なことが絶対条件なのです。
■ここをチェック!失敗しないポイント2
アクセサリーは色も重要なポイントです。昔は金素材のアクセサリーが貴重とされていました。しかし、現在の主流はシルバーやプラチナ、ダイヤモンド、など無機質系の色味です。
イエロー系のゴールドはエレガントなイメージが強く、ファッションによってはマッチしないことがあります。ゴールドを使ったアクセサリーを選ぶ場合は、差し色として使われているものがおすすめです。
特にシルバーやプラチナ素材はジーンズなどのカジュアルなファッションから、フォーマルな装いまで幅広いシーンにマッチするので、日常使いにぴったりです。
シルバー製なら、良質の純銀として知られているスタリングシルバー製のアクセサリーが、長く使えて飽きがこずおすすめです。

■ここをチェック!失敗しないポイント3
シンプルなデザインであることも、チェックポイントです。セレブな女性が高価な宝石を使ったゴージャスなアクセサリーを身に着けて、パーティーに出かける姿は多くの女性の憧れです。しかし、公の場で身につけるジュエリーとは異なり、私たちがファッションで身につけるアクセサリーは、主張しすぎないデザインが最適です。
ゴテゴテしたデザインのものは身につけるファッションが限られますし、すぐに飽きてしまいます。さりげなく身につけられるアクセサリーこそが、ハイセンスな男女にぴったりではないでしょうか。
シンプルなデザインなら重ね付けもできるので、アレンジも自在。ファッションや気分に合わせて、さまざまなコーディネートを楽しめます。
■洗練されたデザインが魅力!おすすめのブランドネックレス
良質な素材と洗練されたデザインが人気を集めているジュエリーブランドLARA Christie(ララクリスティー)の豊富なバリエーションのなかから、どなたにも似合うアクセサリーとしておすすめのネックレスが、ローラシアコレクションのネックレスです。

ローラシアとは約20億年前に存在したといわれる、太古の超大陸です。現在のように幾つもの大陸に分かれる前の、はるか昔の古代大陸にインスパイアされて誕生したデザインは、エッジを効かせたサークルに、LARA Christieのブランドロゴが刻まれた都会的な雰囲気が特徴です。
素材はすべてスターリングシルバーで、チェーンも複雑な作りのアズキチェーンを使って高級感のある仕上がりになっています。
■シンプルで上質なアクセサリー!おすすめのリング
リングでは永遠の美をテーマにした、エターナルビューティーリングがおすすめです。

甲丸型の極めてシンプルなリングは、内側にLARA Christieのブランドロゴが刻印されており、そのそばにキュービックジルコニアが1粒はめ込まれています。表側から見ることができない裏面にもこだわったデザインが胸をときめかせてくれるおすすめのリングです。
素材にはシンプルなデザインが際立つスターリングシルバーを使用し、究極の美しさが感じられるミニマムなデザインが魅力。ペアリングにも最適です。
■テンプル騎士団がモチーフ!高貴なデザインのブレスレット
最後にご紹介するのは、フェミニンなシルバーのブレスレットです。こちらもスターリングシルバーが使われています。

深紅の十字架をシンボルマークとする中世のテンプル騎士団をモチーフにしたブレスレット。2種類のクロスの連なりが、高貴な雰囲気を醸し出しており、シンプルでありながらララクリスティーらしいこだわりが感じられる仕上がりです。
モチーフはごく小振りなので、他のチェーンブレスレットなどと重ね付けするのもおすすめです。
失敗しないアクセサリー選びのポイントは、シンプルなデザインであること、良質な素材を使っていること、そして優れた職人技で作られていることです。