付き合いたてのカップルにおすすめのペアリングは?

付き合いたてに買うペアリングの相場は?

付き合い始めて比較的日が浅い時からペアリングを買ってつけるというカップルもいます。20代くらいの若いカップルに調査したところ、付き合いたてにペアリングは買わないという声が約半数あったのですが、付き合いが始まったらすぐにペアリングが欲しいというカップルもいます。そんな人のために付き合いたてに買うペアリングはだいたいいくらくらいなのかを調べてみたところ、男性は3万円以下や2万円以下と考えている人が多く、女性は2万円以下や1万円以下と答えた人がたくさんいました。

女性の方が安い価格を想定しているのです。そんな女性たちは、「あまり高価なものを付き合いたてにもらうと重い」「毎日気軽につけられるのが良い」「高いものだと、もし別れてしまった時に重い」「最上級のものは結婚の時に欲しい」といった考えを持っています。付き合いたての頃に買うペアリングは、気軽につけられるものが良いでしょう。

ペアリング ローラシア

ペアリングを買うタイミング

ペアリングはどんな時に買うかというと、付き合って1か月記念日であるとか、彼、彼女の誕生日、クリスマスなどカップルが一緒に過ごす特別な日がベストなタイミングです。昔はペアルックなどといってカップルがお揃いの服を着たりしていましたが、こういったことに抵抗がある人でもペアリングならあまり目立ちませんから使いやすいでしょう。

ペアリング ランソー

二人でペアリングをつけようと決めたら、どちらが購入するのかが問題になるのですが、男性の方が二人の記念日にサプライズで用意することもあれば、二人で一緒に買いに行ってお互いの指輪を買うということもあります。別にどちらが買わなければならないという決まりはありません。付き合いたてに買うペアリングだったら、まだお互いに結婚も意識していない段階でしょうからデートをしながらお店に寄って買うとか、ネットショップで一緒に選ぶようにすると良いです。

おすすめのペアリングはこれ!

付き合いたてのカップルにおすすめのペアリングは、ララクリスティーエターナルビューティーです。デザインがシンプルな甲丸タイプで、それぞれの好みやつけるシーンを選びません。10代から40代くらいまでの幅広い年代のカップルにおすすめのものです。値段もペアで税抜き12,200円と手頃なので付き合いたてのカップルにはぴったりです。

ペアリング エターナル ビューティー

もう一つが同じくララクリスティーのランソーです。ランソーというのはフランス語で唐草模様という意味があり、リングに唐草模様の透かし彫りを施したものです。カジュアルな服装にも合いますし、きれい目な服装にも合います。落ち着いたデザインのリングなので、20代~40代くらいのカップルが一番似合うかもしれません。リング幅が約5mmなので、男性の指にも良く似合います。こちらもペアで税抜き14,000円とお手頃価格になっています。

ペアリングを買う時の注意

もし男性がサプライズで女性にペアリングを買って贈ろうと考えているなら、少し注意が必要です。女性が「ペアリングが欲しいね」と言っていたのなら問題ありませんが、付き合いたてで女性が何も言っていないのにいきなりペアリングを贈るとかえって女性が戸惑う可能性があります。指輪というと、やはり特別感がありますから女性によっては「重い」と感じることがあるのです。何年も付き合っているのならペアリングがいるかどうかさりげなく聞いてみて、欲しいと言われたら買うようにすると良いでしょう。また、30代以降だと結婚願望が強い女性もおり、軽い気持ちでペアリングを贈ったら婚約と勘違いされることもあります。特にサプライズでペアリングを贈る場合は、一旦立ち止まり、彼女がどう考えているかを確認してからの方が良いでしょう。サプライズでプレゼントするなら別のものを考えるようにし、ペアリングは二人で選ぶようにすると良いでしょう。二人であれこれ話し合いながら選ぶと気に入ったものが選べるので揉めることもありません。

ペアリングの渡し方は?

ペアリングを買って、相手にいつ渡そうかとタイミングをうかがっている人もいるでしょう。おすすめのタイミングは、3つあります。それは、デートの前、デートが盛り上がっている時、デートが終わった時です。デートの前は二人きりになった時に「これを一緒につけてデートしよう」と渡すのです。デートが盛り上がっている時は食事の後、きれいな夜景等を見ている時にさりげなく渡すと喜んでもらえます。そしてデートが終わった時は、帰り際に「次のデートはこれを一緒につけようね」と渡すのです。どのタイミングが一番相手に喜んでもらえるか相手の性格なども考えて決めると良いでしょう。プロポーズをするわけではありませんから、あまり堅苦しく考えることはありませんが、タイミングを誤ると失敗してしまいますので注意しましょう。こういったことは苦手だという人は、二人で一緒に買いに行くようにすれば良いでしょう。