大人のペアネックレスはシンプルデザインがオススメ

1.ペアネックレスの選び方
ペアネックレスに憧れる気持ちは、大人のカップルでもご夫婦でも若いカップルと変わりません。そして、ペアネックレスはお二人の心の繋がりを表す貴重なアイテムです。どちらか一人でつけるものではなく、二人で身につけるものだからこそ、二人が気に入るものを選ぶためには幾つかのポイントがあります。
(1)デザインで選ぶ
ペアネックレスを実際に身につける際、1番大切なことはそのデザインをお互いが気に入っているか、ということです。どちらか一人だけが気に入っているデザインの場合、せっかくペアネックレスを購入しても身につける頻度が少なくなってしまう可能性があります。
(2)予算で選ぶ
どの位の価格帯のペアネックレスを購入するかも、ペアネックレスを選ぶ時の大切なポイントとなります。アクセサリーは素材やジュエリーの種類、大きさによっても価格帯の振り幅が大きいので、二人でしっかりと事前に予算を決めておくことが大切です。
(3)素材で選ぶ
アクセサリーの素材はシルバーやゴールド、そしてピンクゴールドが人気です。好きな色味などで選ぶのも良さそうですが、金属アレルギーが心配な方は、サージカルステンレスなどのアレルギーになりにくい素材がオススメです。また、サージカルステンレスは塩水にも強いため、海水浴やジムなどで汗をかく場合にもピッタリの素材です。
2.大人のペアネックレスの予算とは
ペアネックレスの相場はおよそ5,000円~50,000円ほどです。ペアネックレスの場合、2本セットでの価格表示になっているものと、1本ずつの価格表示がされているものがあり、表示の仕方はお店によって異なります。お二人の年齢やライフスタイルに合わせた予算内に収め、納得のいくデザインや素材を選ぶようにしましょう。
(1)予算1万円以上2万円以下
予算が1万円を切ってしまうと、カジュアルな要素が強くなることもあり、高校生カップルや若い世代にオススメの価格帯となります。予算1万円以上であれば、素材はシルバーが主流となりますが、キュービックジルコニアが施されていたり、デザインが凝っていて高級感のあるペアネックレスも選べます。
(2)予算2万円以上3万円以下
予算が2万円台の場合でも、素材はシルバーが主流となりますが、ピンクゴールドやルテニウムがコーティングされたものなど、さらに高級感を増したデザインが選べるようになります。
(3)予算3万円以上
社会人の大人カップルがペアネックレスを購入しやすい価格帯になります。高すぎず安すぎず、ビジネスシーンでも活躍できそうな、シンプルだけどジュエリーが入っていたりなど、オシャレなデザインが豊富です。
3. LARA Christieのペアネックレス
LARA Christieは、ペアネックレスだけでなくペアリングやブレスレット、バングルといったカップルやご夫婦に人気のペアアクセサリーを豊富に取り揃えているブランドです。王冠やクロス、月などのモチーフが施されたデザイン性の高いものや、ブランド名のみが刻印されたシンプルなデザインなものも多く、長く愛用できるアイテムが豊富です。
(1)ペアネックレスエタニティー
LARA Christieの数あるペアネックレスの中でも、1番人気のものがペアネックレスエタニティーです。二人の愛の絆が象徴となっているリングデザインは、シンプルながらラグジュアリーな雰囲気が大人カップルに人気です。

(2)ペアネックレスローラシア
ペアネックレスローラシアはビジネスシーンでも使用できるシンプルなデザインで、ペア感を強調し過ぎないスタイリッシュさがあります。また、LARA Christieのブランド名が刻印されているので大人カジュアルにもピッタリです。

(3)ペアネックレスイノセント
イノセントには「純粋」や「無垢」といった意味もあるため純粋な愛がテーマとなっているペアネックレスにオススメのアイテムです。大小のスクエア型のプレートとキュービックジルコニアが輝きを添え、シンプルでラグジュアリーなアクセントになっています。

(4)ペアネックレスノーブル
新素材のエナメルコーティングが施され、高貴なクロスデザインが二人の愛を誓います。さらに、男性にはブラック、女性にはホワイトのキュービックジルコニアがあしらわれているので、ハイクラスな雰囲気を演出してくれます。

4.大人のペアネックレスはシンプルデザインがオススメ
女性の場合、ネックレスは気軽に身につけられますが、男性の場合少しハードルが高いと感じる方もいらっしゃるのではないでしょうか。しかし、大人カップルにピッタリのシンプルで使いやすいデザインなら男性でも身につけやすくなります。
ペアネックレスは、お二人の年齢や好みなどを考慮し、予算や素材などを選んでいくと失敗もなさそうです。大人カップルならビジネスシーンでも活躍できるようにシンプルなデザインを選ぶと、様々な場面で長く使えそうです。