大人向け!大切な人と身につけたいペアネックレス

1.大切な日にペアネックレスをプレゼント

恋人同士の大切な記念日や、恋人の誕生日にプレゼントしたいのがペアネックレスです。愛する恋人からの贈り物は、会えない時でも自分への愛を感じられる特別なアイテムです。二人の愛や絆を深めるためにも、ペアアクセサリーが欲しいと考えるカップルも多いのではないでしょうか。

ペアネックレスは10代から40代以上と、幅広い年齢のカップルに人気があります。その人気の理由は、他のアクセサリーよりもさり気なく普段使いに取り入れられるからです。ペアアクセサリーは、他にもリングやブレスレットなどがありますが、オシャレが苦手だったり、ペアアイテムの主張が恥ずかしいという方も少なくありません。しかし、ネックレスなら様々な服装に合わせやすく、見つけるだけでパッと胸元を華やかに演出してくれます。また、ペアネックレスの場合、トップのモチーフが小ぶりなものも多く、ペア感の主張もさり気ないので大人向けのペアアクセサリーとしても人気が高まっています。

2.大人向けのペアネックレスとは

LARA Christie(ララクリスティー)というブランドが扱っているペアネックレスでは、男性なら黒、女性なら白を基調とし、そのコントラストが端正な美を演出しています。また、素材にはスターリングシルバーが使用されているため、ゴールドやピンクゴールドなど色味のある素材とは違ってシンプルなので、大人向けの品のあるペアネックレスです。

お揃いのペアネックレスは、忙しくてなかなか会えない大人のカップルでも、離れていてもお互いの愛情を感じ取れる人気のアクセサリーです。LARA Christie(ララクリスティー)では、ビジネスシーンでもカジュアルなシーンでも溶け込むデザインが多く、常に肌身離さず身につけられるのが特徴です。

また、どの商品もラッピングが無料なので、商品が届いたらそのまま大切な恋人にプレゼントできるのも使い勝手の良いメリットです。そして、平日の12時までに注文すると当日出荷が可能なので、急ぎで手元に欲しい場合には嬉しいブランドです。

3.大人向けペアネックレスの選び方

購入する前に、大人向けペアネックレスの選び方をチェックしておきましょう。

[年齢に合った質の良いものを選ぶ]

大人カップルが身につけるということは、周りから見られても恥ずかしくないような、素材やディテールにこだわった良質なペアネックレスがおすすめです。いい素材が使われていて、ディテールも細かいと、少し価格が高くなることもあります。しかし、長く愛用したいのであれば、質の良さはこだわってた方が良さそうです。若すぎるデザインや品質は、周囲の目はもちろんのこと自分自身も違和感を覚えるのではないでしょうか。

ペアネックレス エタニティ ララクリスティー

[シンプルで使い勝手の良いデザイン]

年齢を重ねると、アクセサリーだけでなく服装や髪型、持ち物なども落ち着いてくるのではないでしょうか。落ち着いてきた外見や服装に合わせて、ペアアクセサリーもシンプルで使い勝手の良いデザインがおすすめです。シンプルなデザインは、流行にも左右されず飽きもこないので長く愛用できます。

ペアネックレス ローラシア ララクリスティー

[納得した価格で選ぶ]

ペアネックレスの相場はブランドによっても異なるためピンキリです。手頃な価格では5,000円前後のものから、高価なものでは100,000円を超えることもあります。

素材や装飾されたジュエリー、そしてブランドによって幅があるのでお互いの年代や交際期間、プレゼントを渡すシーンに見合った価格帯で決めるようにしましょう。

[デザインにこだわる]

せっかく恋人とお揃いにするなら、デザインにもこだわりたい方も多いのではないでしょうか。女性でも男性でも身につけやすいデザインで、大人カップルならシンプルなものがおすすめです。どちらかの好みに寄りすぎてしまうと、相手が身につけること躊躇してしまうかもしれません。

また、女性用と男性用で一見デザインが異なるように見えても、2つが合わさると実はペアネックレスだということが分かるデザインも人気です。恋人同士だけの秘密のようなロマンティックが想いが込められたデザインも素敵です。

ディズニー ペアネックレス ハワイアンジュエリー ハート プレート ミッキー

4.大人向けペアネックレスの予算とは

社会人カップルなら10,000円~30,000円前後が一般的ですが、40代以上の大人カップルや夫婦で、ハイブランドのものを贈りたい場合は30,000円~100,000円前後必要になってくることもあります。

しかし、付き合いたての場合は相手に気を遣わせてしまう可能性もあるので、贈る相手との距離感も考慮するようにしましょう。

5.ペアネックレスを贈る幸せ

愛する恋人からプレゼントを貰えたら、それは当然嬉しいものです。その背景に、「一生懸命選んだ」ことが想像できるからです。プレゼントを贈る側も、喜んでもらえることが何より幸せで、選んでいる時から幸せな気持ちが溢れているのではないでしょうか。