低予算でも大丈夫!誕生日プレゼントならプチギフトセット

1.誕生日プレゼントの始まり

日本で個人の誕生日を祝う習慣が始まったのは比較的最近です。数え年が採用されていたころは正月に皆一斉に年を取るので、誕生日を祝うという習慣はありませんでした。その後、1950年に施行された年齢の数え方に関する法律によって満年齢が浸透し、個人の誕生日を祝って、贈り物をするなどの習慣が定着し始めました。

国外で考えると、誕生日のお祝いは古代ギリシャにまでさかのぼります。ギリシャ人が月の女神アルテミスに捧げた月形のケーキのようなものが誕生日ケーキの起源とされています。

2.誕生日に選ばれているプレゼント

女性の友達に贈るプレゼントとして、人気があるのはコスメです。気軽に贈れるプレゼントとしては、2,000~3,000円で購入できるアイシャドウやリップグロス、ハンドクリームなどが人気です。

特別な友人には5,000円以上のブランドコスメを贈るという方もいて、香水やアイシャドウ、ボディミストなどが選ばれています。また、特別の贈り物ということで、口紅などに名前などを刻印するサービスを提供しているメーカーもあります。

コスメ以外のプレゼントとしては、アクセサリーがあります。ネックレスやブレスレット、ピアスなどで、価格帯としては1万円前後のものが人気のようです。その他には、日常的に使ってほしいということで、ブランドタオルなどを贈る方もいます。

男性に贈るプレゼントとして選ばれているのは、ネーム入りのボールペンやシステム手帳、お酒、タンブラーなどです。スーツを着用することが多い男性には、ブランドネクタイやビジネスワイシャツを贈る方もいます。相手の好みによっては、メンズジュエリーや香水を贈る方もいます。あまり重い気持ちを込めずに、気軽なプレゼントをしたい場合には、ハンドタオルなどもよく選ばれています。

 3.誕生日プレゼントの予算相場

あるアンケートによると、プレゼントの予算は、10代なら5,000~1万円、20代以降は1~2万円が最も多くなっています。年収別だと、年収200万円未満の場合は5,000~1万円が男女とも最も多くなっています。予算を5万円以上としている方は、20代男性では3%、女性では5%、40代男性は11%、女性8%とかなり少なくなっています。総合的に考えると、誕生日プレゼントの予算相場は1~2万円程と考えればよいでしょう。

4.1万円前後で購入できる!LARA Christieのローラシアネックレスとテディベアのセット

ローラシアネックレスはシンプルなデザインですが、重厚感があり、遊び心も感じられるジュエリーです。素材は軽くて落ち着いた光沢のあるスターリングシルバーで、ロジウムコーティングを施してあるので、傷もつきにくく、純銀よりもお手入れが簡単です。

テディベアは、カラーがホワイトで、巻き毛がくるくるとした愛らしいぬいぐるみです。首にはロゴ入りのリボンが、足にはテディベアの刺繍があしらわれています。

ジュエリーは専用ボックスに入っており、リボンラッピングされています。ブランド専用ショッパーも1枚付いているので、そのままギフトとして活用できます。

5.プチギフトなら今治ハンドタオルとハンドクリームのセットを

予算を少し抑えたいが、いいものを贈りたいという方に喜ばれているのが、LARA Christieの今治ハンドタオルとハンドクリームのプチギフトセットです。

今治タオルは、国際的にも品質の高いブランドタオルと認識されています。今治の豊かな水と職人の優れた技術の結晶とも言える、広く愛されてきた製品です。吸水性に優れ、肌触りもふかふかとして、新雪を想像させます。

ハンドタオルは家でも使うだけでなく、25cm×25cmと持ち歩くのにも邪魔にならない大きさなので、いつでもどこでも使ってもらえます。タオル地なので吸水性がよく、薄いハンカチよりも快適に使えるというメリットもあります。高級感がありながら、実用的な贈り物を考えている方に選ばれています。

ハンドクリームは希少価値のあるダマスクバラ花水を基材としており、その他にも8種類のオーガニック認証成分が含まれています。整肌成分には、人体のミネラルバランスとよく似た海洋深層水由来の海塩・海水が使われています。海洋深層水は陸水と違い、汚染されていない清浄な水です。ハンドクリームの保湿成分としては、柚子から抽出されたグルコシルセラミド、水溶性コラーゲンとヒアルロン酸Naが配合されていて、お肌をしっとりと包み、保護してくれます。

ハンドクリームとハンドタオルは、パール加工のロゴ入り専用ボックスに入っていて、リボンラッピングがされています。ブランドロゴ入りのショッパーも付いているので、そのままプレゼントとして使えます。