日本三名橋「錦帯橋」アーチが美しい国内屈指の木造橋 山口県の旅 岩国編

日本三名橋「錦帯橋」

山口県岩国市にある5連のアーチが美しい国内屈指の木造橋「錦帯橋」は国指定の名勝であり、日本を代表する木造橋です。

岩国市を流れる錦川にかかる「錦帯橋」。1673(寛文13・延宝元)年、両岸に広がる城下町を繋ぐ橋として、

岩国3代領主の吉川広嘉によって建造されましたが、錦川の洪水によりすぐに流失しました。
しかし、改良を加えて翌延宝2(1674)年に再建された橋は、昭和25(1950)年9月の台風29号による洪水で流失するまでの276年間威容を保ちました。

木造部分の掛け替えは、旧錦帯橋でも江戸時代からほぼ橋大工の代替わりで行われていた定期的な伝統事業です。

橋の長さは、橋面に沿って210m、直線で 193.3m、幅は5m、橋台の高さは6.6m。
巻きガネとカスガイを使った「木組みの技法」で造られています。

 

ラブ トルネード ネックレス 

恋の嵐を巻き起こす知的なネックレス。
斬新かつ卓越したデザイン・ディテールへのこだわりが時代を超え引き継がれる。

ブラックとシルバーのコントラスト、エッジの効いた洗練されたデザイン。シャープで知的なスティックタイプのトップに捻りを効かせ、重量感タップリのラブトルネードは恋の嵐を巻き起こす。
フォルムには艶消しを施し、ワンポイントのブラックストーンがスタイリッシュなアクセントに!
本物志向の男女にラグジュアリーな幸せの時を与えてくれます。

WHITE Labelのラブトルネードネックレスとのペアもオススメです!

専用の紙袋・ケースが付属するので大切な人へのプレゼント・ギフトにとってもオススメ!!

名勝 錦帯橋

錦帯橋往復チケット、ロープウェイ、岩国城入館がセットになった割引チケット(大人940円、小学生450円 ※税込)があり、

橋の入り口で購入できます。その他施設の割引券もついていました。

アーチの途中までは階段、上部はスロープのような形状になっている。

雨・雪の日は滑りやすくなりますのでご注意ください。また、錦川の増水時や台風等風雨の強い日は入橋禁止になることがあります。

錦川を真上から覗くと、釣りを楽しむ方々がおりました。綺麗な清流なので、水が透き通って鮎が泳いでいるのが確認できました。

鵜飼の鵜

岩国の夏の風物詩『鵜飼』6月~9月上旬までお楽しみいただけます。

錦帯橋を越え吉香公園を進んでいくと鵜の飼育小屋があります。

その先を進んでいくとロープウェイ乗り場がでてきます。

いざ、岩国城へ出発です!

吉香公園前の山麓駅から、標高約200メートルの城山の尾根の山頂駅までを約3分で結びます。

山頂駅から徒歩10分ほどで岩国城につきます。

1608年 (慶長13年) に初代岩国藩主の吉川広家が、蛇行した錦川に囲まれた天然の要害の地である横山の山頂に築城しました。現在お城の中は資料館となっており、武具や甲冑など様々な展示物がされております。

岩国城からの眺め

岩国城展望台からの眺望。錦帯橋とその周囲に広がる城下町を一望できる。

天気が良い日は更に奥には岩国錦帯空港、瀬戸内海が望めます。

吉香公園入口の人気名物商店で休憩

テレビでも取り上げられ人気のお店でちょっと休憩。

天然の鮎の塩焼きをいただきました。

岩国の名産れんこんを使ったれんこんコロッケや日本一種類が多いソフトクリームなどいろいろ楽しめるお店でした。

 

いかがでしたでしょうか?今回は山口旅行の岩国編。

春は桜、夏は鵜飼いや花火の夜景、秋は城山の自然林の紅葉、冬は雪化粧と、「錦」の名の通り、四季折々の色彩豊かな景観が楽しめます。

是非、みなさんもお出かけ下さい。

 

Ritsuko Stegmayer(リツコ ステッグマイヤー)

ララクリスティーのブランドディレクター兼トラベルプランナーとして活動。
主にLARA Christieのブランドギアを日本国内をはじめ世界各地のLARA Christie(ララ クリスティー)のある風景を撮影している。