結婚記念日に妻へ贈るプレゼント

今年は結婚何年目ですか?今年の結婚記念日に妻へどんなプレゼントを贈ろうか考えている男性は多いのではないでしょうか?

二人で重ねてきた年月が長くなるほど、特に結婚記念日には積もる感謝の気持ちをしっかりと表したいものです。

1.結婚記念日とは?

結婚記念日とは結婚を祝う日のことです。婚姻届を出した日(入籍日)という考え方と結婚式を挙げた日(挙式日)という考え方があります。どちらを結婚記念日にするかは、それぞれのカップルの考えによっていて正解はありません。

イギリスでは、結婚の期間によって名称が異なっています。1年目から15年目までは、毎年名称が変わります。1周年は紙婚式、2周年は藁婚式、3周年は革婚式・・・15周年目は水晶婚式という感じです。15年目からは5年ごとになり、20周年は陶磁器婚式、25周年は銀婚式、30年は真珠婚式と続いていきます。結婚した年月が浅いうちは日常的で安価なものが、年月が長くなるにつれ高価で貴重なものに変わっていきます。積み重ねの日々がとても貴重で大切なものであるということを毎年感じさせてくれる工夫なのですね。

2.結婚記念日のプレゼント 気になる予算は?

結婚記念日のプレゼントを選ぶにあたり、気になるのがその「予算」です。世の男性が結婚記念日のプレゼントにどれくらいの予算を充てているのかというと、大手情報雑誌の調査によれば、全体の35パーセントの人が1万円以上〜2万円未満でした。続いて5000円以上1万円未満の人が27パーセント、2万円以上3万円未満の人が14パーセントでした。中には10万円以上という人もいて、結婚10年目、20年目など節目の年には、よりお金をかけてお祝いするという傾向があるということがわかります。

3.妻へのプレゼント その内容

・ネックレス、ピアスなどアクセサリー

結婚記念日のプレゼントで、一番選ばれているのが「アクセサリー」です。いつでも身に付けられることから「いつでも一緒」という気持ちを込めて贈られることが多いです。ネックレス、ピアス、ブレスレッドなどが選ばれることが多いです。

ダイヤモンドブレスレット ベイビーズ ブレス 0.15ct プラチナ P

どのようなデザインを選べば良いか悩んでいる人におすすめなのが、オンラインショップの「LARA Christie(ララクリスティー)」です。ララクリスティーでは、上品なアクセサリーが手の届きやすい価格で提供されています。また、送料無料、ラッピングも無料なのも嬉しいです。

・指輪

結婚記念日の妻へのプレゼントとして、ネックレスやピアスなどと同じくらい選ばれているのが指輪です。特に10周年、15周年、20周年など節目の時に送る人が多いようです。日本では、結婚10周年は「スイート・テン・ダイアモンド」と言ってダイアモンドの指輪を送る人が多いです。

ダイヤモンドリング 指輪 0.1ct エターナル エンゲージリング プラチナ

ダイアモンドは、経年劣化しない永久の石であるため、「永遠の愛を誓う」ご夫婦にとって、一番似合う贈り物だということができます。ダイアモンドの価値は世界共通のため、保証された価値ある贈り物ということもできます。予算が高くなってしまう懸念がありますが、カラット数が低いものを選べば値段も抑えることができます。オンラインショップのLARA Christie(ララクリスティー)では、片耳0.05カラット、両耳0.1カラットから購入することができます。値段も9000円から取り揃えていて、カラット数が大きくなるにつれて値段も上がっていきますので幅広く選ぶことができます。

ダイヤモンド ピアス 0.1ct 1粒 プラチナ Pt900

・花束

結婚記念日のプレゼントで、ネックレスや指輪などと一緒に渡す人が多いのが、花束です。結婚1年目は花を1輪、2年目には2輪というように結婚年数に合わせて花の数を増やしていくサプライズをする人も多いようです。選ばれる花の圧倒的な第1位は、「真実の愛」という花言葉を持つバラです。真紅のバラは高級感と上品さを兼ね備えていて、結婚記念日を飾るにふさわしい花ということができます。第2位は、「希望」という花言葉をもつガーベラです。ガーベラは可愛く可憐な花なので、女性からとても人気のある花です。また、花の色によって花言葉も違うので、花言葉によって色を選んでみてもよいでしょう。第3位は、カーネーションです。母の日のイメージが強いカーネーションですが、「感謝」の花言葉を持っている通りいつも変わらない感謝の気持ちを伝えるのに最適な花ということができます。

・ディナー

大切な結婚記念日だからこそ、少しお洒落して普段とは雰囲気の違うレストランでディナーを楽しみたいという女性も多いです。この日だけは食事の買い物、準備、後片付けを気にしないで、心ゆくまでおいしい食べ物やお酒を味わいたい、そういう妻へのプレゼントとしてディナーを選ぶのも素敵ですね。

4.終わりに

結婚記念日に妻に贈るプレゼントをみてきました。毎年迎える結婚記念日だからこそ、大切にしたいものです。結婚記念日も今日と変わらない一日ですが、その一日を普段と変わらず迎えられることができるのは実はとても奇跡的なことなのです。日頃の感謝をプレゼントに託して、伝えてみてはいかがでしょうか。