高校生カップルがお揃いで付けるならペアネックレスがオススメ!

高校生カップルは、クリスマスや誕生日などの記念日に、ペアでアクセサリーを購入するのが人気です。ネックレスやブレスレット、リングなど、高校生カップルがペアで楽しめるジュエリーにはいろいろなものがありますが、さりげなくペア感を楽しめるという点で、ペアネックレスはいかがでしょうか。
高校生カップルのペアネックレスを選ぶ際には、いくつかのポイントを抑えた選び方がおすすめです。1つ目は、できるだけリーズナブルに高品質のアイテムを選ぶという点です。プラスチックやレザーなど、ペアで着けると可愛い商品はたくさんありますが、二人の愛の思い出として長く使えるアイテムや、ジュエリーとして長く身につけられるアイテムを選ぶなら、貴金属の中でも比較的リーズナブルなシルバー素材が良いでしょう。シルバーには、ゴールドとは違った洗練された輝きと美しさがあります。また悪目立ちしにくい色なので、カジュアルなシーンからフォーマルなシーンまで、幅広く合わせやすいというメリットがあります。
2つ目のポイントは、予算に合わせた選び方をするという点です。高校生カップルがペアネックレスを選ぶ際の予算は、平均6,000円~2万円程度を目安にするとよいでしょう。1本あたり3,000円~1万円程度なので、予算的には手が届きやすい価格帯ではないでしょうか。クリスマスに二人で選び、お互いにプレゼントし合うのも良いですし、誕生日やバレンタインデー、ホワイトデーなどにどちらかが2本購入して、1本を相手にプレゼントするという方法もおすすめです。

3つ目のポイントは、飽きないシンプルなデザインを選ぶという点です。凝ったデザインや流行のデザインは、長期的には飽きてしまったり、年齢を重ねると似合わなくなってしまうリスクがあります。長く身につけるためには、飽きることなくずっと使えるシンプルなデザインを選ぶのが良いでしょう。ペアネックレスなら、ヘッド部分がリングやプレートになっているタイプが人気です。
4つ目のポイントは、男女ともに身につけやすいデザインを選ぶという点です。あまりフェミニンなデザインを選んでしまうと、女性にとっては普段のファッションに合わせやすいかもしれませんが、男性は合わせにくいという事態が起こりかねません。また逆に、男性的でゴツいデザインを選ぶと、男性にとってはファッションに合わせやすくても、女性にとっては合わせづらく、見につける機会を見つけられないまま、タンスの肥やしとなってしまいます。お互いがヘビーユースできるためには、デザインはできるだけユニセックスなものを選ぶことが大切です。
ペアネックレスには、男女でまったく同じデザインを身につけるタイプと、基本的なデザインは同じでも仕上げ加工や細部がレディース用とメンズ用で若干異なるタイプとがあります。どちらもおしゃれでステキなアイテムがたくさんありますが、男女ともにお互いにファッションに合わせやすいという点では、レディース用とメンズ用とで異なる仕上げ加工がされているものを選んではいかがでしょうか?
ペアネックレスで人気のLARA Christieでは、高校生カップルに人気のシルバー素材のネックレスがたくさんラインナップされています。例えば、ブランドの中でもペアネックレスとして人気ナンバーワンのエタニティは、ペンダントヘッドとして採用されている厚めのリングのセンター部分にジルコニアを贅沢に施しています。レディース用は、透明感のある洗練された美しさが魅力のクリアタイプを使い、メンズ用には逞しさを象徴するブラックキュービックジルコニアを使っていて、男女間で基本的なデザインは同じですが、石のタイプを変えて変化をつけています。

ローラシアも人気があります。これは古代の超大陸と呼ばれたローラシアをモチーフとしたミステリアスなデザインが魅力で、幅広い年齢層に似合うタイムレスでモダンなデザインとなっている商品です。ペアネックレスとしては、レディース用にはシルバーの輝きが美しいロジウムコーティングを施し、メンズ用には男性らしさを演出できるブラックコーティングを施しています。高校生のペアネックレスとしても人気が高い商品です。

LARA Christieでは、その他にもペンダントヘッド部分にプレートを使ったイノセントも人気があります。シンプルなプレートには、ブランド名が刻印され、さりげなくジルコニアが1粒セッティングされているのが特徴で、レディース用はクリアキュービック、メンズ用はブラックキュービックが使われています。オシャレ度が高いプレートタイプのネックレスですが、存在を主張しすぎないシンプルなデザインなので、カジュアルなシーンからオフィスシーンまで、幅広く活躍してくれます。
