さりげないペアグッズを探そう!

大好きな彼や彼女に、いつでも自分の存在を感じて欲しいということで、ペアグッズを購入する人がいます。確かにペアグッズを身に着けることで相手を感じることができますが、男性でも女性でも、人によってはペアグッズに良いイメージを持たない人もいます。特に男性の場合は束縛を感じたり、周りに知られて冷やかされるのを恐れたりする人が少なからず存在しているので、ペアグッズ選びには慎重になるべきです。ペアグッズを選ぶのであれば、ペアグッズとは分からないくらい「さりげないアイテム」を選ぶと良いのではないでしょうか。そうすれば、付き合い記念日などに、相手に負担に思わせることなく、ペアグッズをプレゼントすることができます。

学生同士のカップルだったり、どちらかが学生である場合は、文房具を付き合い記念日に贈ってみてはどうでしょうか。文房具なら、ペアで持っていても冷やかされることを心配する必要はないでしょう。文房具といっても、普段購入するようなお手頃価格のものではなくて、5,000円くらいの海外の高級万年筆やボールペンなどを、付き合い記念日のプレゼントとして贈ってみると喜んでもらえるはずです。学生で高級感のある文房具を持っていること自体、とても気持ちが上がりますよね。文房具ならペアグッズには見えないはずですが、確実に相手のことを意識することができます。

ペアブレスレット テンプル クロス

お互いが社会人の場合は、日々仕事で使用する名刺入れやキーケースなどを、付き合い記念日に選ぶと良いでしょう。名刺入れやキーケースなども、上質のレザーで作られた質の良いものを選ぶと、高級感を感じることができるのでおすすめです。男性は黒、女性はブラウンなど、色違いでアイテムを持てばペアグッズだと気付かれにくいでしょう。

社会人同士の場合、腕時計を付き合い記念日にプレゼントするのもおすすめです。時計であれば、男性用と女性用で用意されていることが多いので、さりげなくペアグッズとして身に着けることができます。特に女性の場合は、彼氏と同じ腕時計を身に着けることで、同じ時間を共有しているという感覚を持つ方が多いようです。異性に時計を贈るということは、「あなたと同じ時間を刻みたい」という意味合いもあるので、付き合い記念日のプレゼントとしてロマンチックにしたいなら、ペアの時計を選ぶべきでしょう。

ペアグッズの定番と言えば、やはり指輪でしょう。社会人同士のカップルでも、やはり人気があるアイテムです。前述したように、人によっては指輪に対して、「束縛」と捉えることもありますから注意が必要ですが、そうでない場合は指輪を付き合い記念日に選ぶのも良いでしょう。指輪も男性用と女性用でデザインが少し違っているものもあり、そういうペアの指輪を選べば、ペアグッズとして見られることが少ないのでおすすめです。例えば、女性用は華やかな感じなのに、男性用は黒がベースになっていて、スタイリッシュなデザインになっている指輪もあります。そのようなデザインのペアリングを選べば、ペアグッズに抵抗がある男性でも、身につけやすいでしょう。

ペアリング 指輪 ロンド

付き合い記念日に贈るペアグッズとして、ネックレスもおすすめです。ネックレスであれば、男性の場合ワイシャツで存在を隠すことができますから、ネックレスをつけていることを職場で見つかる心配が少ないです。そうはいっても、職場でネックレスを身に着けるのであれば、あまり華美なデザインのものを選ばない方が良いでしょう。毎日身につけることを考えて、シンプルでプラチナ系のものを選ぶことをおすすめします。シンプルなデザインであれば飽きがきませんし、色々な服装に合わせやすいです。

ペアネックレス イノセント

同棲中のカップルであれば、家で使えるアイテムを選ぶのも良いでしょう。パジャマやスリッパなど、身に着けるものを一緒にするのも良いですよね。あるいは、タンブラーや、グラス、プレートなどの食器を同じものにするのもおすすめです。いつもとは違う高級ブランドのものを選んでみるとか、上質な素材が使われているなどといった、ワンランク上のアイテムを選んでみると、より二人の仲が強まるのではないでしょうか。二人で過ごす時間を、より上質な時間へと導いてくれるアイテムを選ぶと良いでしょう。

ペアグラス ビア タンブラー

ペアグッズと聞くと、Tシャツや、パーカー、マフラーなどを思い浮かべる方も多いかと思いますが、実はこれらのアイテムはペアグッズとしては敬遠されがちとなっています。理由は「昭和のカップルみたいだから」とか、「いかにもペアグッズだから」ということが挙げられます。やはり今時のペアグッズは「さりげなく」がポイントでしょう。男性の場合は仕事上、ペアグッズを持ちにくいことも多いですから、そのあたりの事情も考えてペアグッズを選ぶことを忘れないようにしましょう。付き合い記念日のプレゼントには、「さりげなく」お互いを意識できるアイテムを選ぶようにしてください。