働く女性のアクセサリーは身だしなみの1つ!オフィスカジュアルを守ったダイヤモンドネックレスで首元を華やかに

働く女性アクセサリーは身だしなみのうち
社会人として、働く女性が意識しておきたい身だしなみの基本は3つあります。清潔感があるかどうか、相手に不快感を与えないか、仕事がしやすく動きやすいか、です。
メイクや髪型、服のシワがないかどうかなども大切ですが、今回話題にするのはアクセサリーです。アクセサリーといえばピアスやイヤリング、指輪、ブレスレット、アンクレット、ネックレスなどがあります。
アクセサリーは職業によってルールが異なります。例えば、飲食店や看護師など、衛生面を気にする場においてはあまり好まれず、着用は結婚指輪のみとしているところも多くあります。営業に携わる仕事だと、指輪すらNGとしていることもあります。
しかしオフィス勤務だとその点が少し緩和され、ある程度の節度をもっていればアクセサリーを付けることが可能です。
アクセサリーを付けることで自身の仕事へのモチベーションをあげることにもつながりますし、邪魔にならない程度のものであれば指摘を受けることも少ないです。つけていればファッションのワンポイントともなり、同僚同士でのコミュニケーションに繋がることもあります。
なかなか結婚指輪以外のアクセサリーをつけることを躊躇してしまう女性は少なくありませんが、仕事に支障の出ないものであればつけることはむしろ、身だしなみを整えることにもつながるのです。
オフィスカジュアルのマナーとNGな例
とはいえ、オフィスカジュアルのマナーをしっかりと守らないものはやはりマナー違反として目立ってしまいます。
まず会社の雰囲気に合わせたアクセサリーを選ぶことが大事です。どのような仕事をしているのかにもよりますが、周りの人とは明らかに浮いたものを着用しているとどうしても空気が読めない雰囲気を出してしまいます。
服装やアクセサリーに細かい規定がない場合などは、先輩や同僚の様子を伺いつつ着けていくのがいいでしょう。また、社風がどのようなものなのかも把握していることも、選ぶときのポイントになります。
カラーを意識することも忘れてはいけません。オフィスカジュアルで取り入れるカラーは基本的にベーシックカラーとなっています。ベーシックカラーとは、ホワイトやブラックを始め、ベージュ、ネイビー、グレーなどがあります。この辺りの色をメインにコーディネートすれば落ち着いた雰囲気になります。
また、ゴテゴテしていないベーシックカラーは上品さを出してくれます。無難な色だからこそ2色取り入れても違和感がなく、まとまったコーデになります。
ただ、カラーや社風を意識したからといっても、オフィスカジュアルにはNGがあります。
まずは露出が多いものは基本的にNGです。あまりにも短いスカート丈のものや、肩の露出が高いオフショルダー、ミニワンピースなどはオフィスカジュアルとしてふさわしくありません。
こういった服が好きであっても、あくまでもオフィスは仕事をする場です。ファッションを楽しみに来ているところではないというのを念頭に置いておきましょう。
露出度と同様に、体のラインがくっきりと出てしまうものも好まれません。タイトスカートはグレーゾーンとなっており、着用するかどうかは周りの雰囲気を見てから決めましょう。
他にも、パーカーやサンダル、デニムなどはカジュアルすぎて部屋着のようにも見えてしまうため、注意が必要です。女性はどうしてもヒールを履くことが多いですが、最近ではヒールの高さがないものやフラットな靴を履いても問題ないとされているため、足が疲れやすくて困っている人はスニーカーを選ぶ前に、パンプスなどを検討してみましょう。
働く女性にダイヤモンドネックレスをおすすめする理由
お客様の前にあまり立たない仕事であればあまり意識しなくてもいいのですが、やはり接客や営業など、お客様を相手にする仕事の場合、高級すぎるブランドのものも、明らかに安物だと見え見えのもののどちらもNGマナーとされています。

たかがアクセサリーと思う人もいますが、それでも身だしなみの1つであるネックレスは首元にあるためよくチェックされています。営業なら、信頼に直結する可能性もあります。
そのため、小さくて目立ちにくいが、安物に見えないダイヤモンドネックレスを着用することがおすすめです。ある程度の高級感も出せますし、高級ブランドのものでなければ5万円以内に収まることがほとんどです。
LARA Christieのおすすめダイヤモンドネックレス
LARA Christieのネックレスは、18金やプラチナを使ったものがほとんどです。色もシンプルにダイヤモンドの素材を活かしたシルバーや、イエローゴールドなど、主張しすぎないものばかりです。

デザインも豊富で、ムーン、ストーン、フラワーなど形のはっきりするものから、スマイルラインなど、細めのデザインまで様々です。
価格も2万円台~5万円台までが多くあり、なかには10万近くのものもありますが、自身のオフィス、仕事の雰囲気に合わせた好みのダイヤモンドネックレスを選ぶようにしましょう。