プレゼントにおすすめのビアグラス タンブラー
■喜ばれるギフトの定番
疲れた時や暑い時、頑張った時などにグイっと飲むビールは、たまらなく美味しいものです。缶ビールをそのまま開けてももちろん美味しいですが、飲む時にひと手間かけてビアグラスに注げば雰囲気がアップしますし、味も美味しく感じることができます。ビールを飲む人は多くても、自宅にビアグラスを持っているという人は意外と少ないですし、ペアグラスとしてビアグラスやタンブラーを贈れば、喜ばれること間違いなしです。
ビアグラスには様々な素材やデザインがありますし、グラスの厚みも異なります。冷たいビールをより冷たく飲みたいなら、素材はガラスよりもステンレス製などが良いですし、飲んでも美味しいビールを目で見ても楽しみたいという時には、透明なガラス製のものを選ぶのがおすすめです。また、それほど甘味を感じることがないビールでも、厚めのグラスに入れて飲めば甘みを感じやすくなるので、味にこだわりたいという人へは厚めのビアグラスやタンブラーを贈ると良いでしょう。
■目で楽しめるLARA Christieのビアグラス
ジュエリーブランドとして人気のあるLARA Christieでは、ビアグラスもラインナップしています。厚めのグラスなので、ビールの甘味を含めた味をしっかりと味わうことができますし、透明なガラス製なので、目でビールを楽しむこともできます。さらに、LARA Christieのビアグラスには、ギフト用としてオシャレな魅力がいくつかあります。1つ目の魅力は、ビアグラスの首の部分にはローラシアネックレスがデザインされているという点です。ジュエリーブランドLARA Christieの中でも人気が高いシリーズの一つとなっているローラシアは、ユーラシア大陸の原型となった壮大なローラシア大陸をイメージしてデザインされているのが特徴です。神秘的な雰囲気を持っているローラシアのデザインが反映されたリング状のモチーフは、ビールを注ぐと波面に移り込んで、より神秘的な雰囲気を高めてくれることでしょう。ローラシアネックレスがデザインされていることによって、LARA Christieのビアグラスを使うと普段よりも少し高級感のあるビールタイムを楽しめるかもしれません。
2つ目の魅力は、ビアグラスの背面には、クリスタルがセッティングされているという点です。キラリと美しく光るクリスタルは、熟練された職人が一つ一つを丁寧に手作業でセッティングしています。存在を主張しすぎないサイズ感が絶妙で、ふとした瞬間にクリスタルが光を浴びてきらめくと、とても贅沢な大人の気分を味わうことができるでしょう。
3つ目の魅力は、ビアグラスの縁の部分にプラチナ縁巻が施されているという点です。プラチナ縁巻もクリスタルのセッティングと同じように、一つ一つが職人の手によって施されています。プラチナは輝きの美しさや希少性から、高級ジュエリーの素材などにも使われていますが、そんなプラチナを贅沢に施すことによって、他のビアグラスと比べても高級感を高めているのが特徴です。普段のリラックスタイムの中にも、贅沢さや上品さを味わいながらビールを楽しめます。
■ペアグラスだからギフトとして贈りやすい
LARA Christieのビアグラスは、2個セットとなって販売されています。1つの箱に2つが入っているので、ペアグラスとして使いやすいですし、プレゼントとしても贈りやすいというメリットがあります。プラチナ縁巻やクリスタルがセッティングされていたり、ジュエリーラインのモチーフがネックレスとして装着されているとなると、お値段が気になるところですが、2個セットの価格は4,500円(税抜き)と比較的ギフト用としては購入しやすい価格帯となっています。しかも、LARA Christieのビアグラスは、専用の化粧箱に入っているのが魅力です。化粧箱を見ただけでも高級感あふれるデザインなので、中のグラスへの期待が高まりますし、ビアグラスを取り出した後の化粧箱をインテリアとして部屋に飾っても、部屋に高級感を与えてくれそうです。また、LARA Christieのビアグラスタンブラーにはプラチナやクリスタルなどの素材が使われているため、ビアグラスと購入するとそうした品質を証明するための品質証明書がついてくるという特徴もあります。
■お手入れ方法はどうする?
LARA Christieのビアグラスは、使用後には手洗いで洗うのがおすすめです。食洗器などに入れるのはNGですし、たわしなど硬いものでグラスをこするのも控えましょう。また、クリスタルがグラス面から少し飛び出しているので、洗う際にはけがをしないように気を付けて、優しくサッと洗ってあげるのがおすすめです。ビアグラスはビール以外の飲料を入れてももちろんOKですが、電子レンジには対応していないので注意してください。